航汰も無事に一ヶ月を迎えたので、和楽備神社へお宮参りに行ってきました。
この集合写真のために一眼レフの三脚まで購入したのですが、なぜか一眼レフの設定が狂っていて、操作に手惑い、まともな写真がこの一枚しかありませんでした。。。
しかも私、授乳できるようにとマタニティ用のワンピースを着ているせいか、まだ航汰がお腹の中にいるかのように写ってしまってます。。。(;_;)
航汰はこんなドレスを着ています。
航汰が履いている靴下は、なんと私の母が当時赤ちゃんの私のために編んだ毛糸の靴下です。
私はあまり履かなかったそうですが。。。
和楽備神社では、私たちの厄を祓い、航汰の健やかな成長を祈願してもらいました。
実は私、今年は本厄なんですよね。。。
お札のほか、破魔矢やお食い初め用の食器、写真たてや可愛いこども参拝手帳なんてものも頂きました。
祈願後は、天気も良かったので、お弁当を買っていって、和楽備神社内の公園のようなところでレジャーシートを敷いてランチをしました。
ピクニックみたいで気持ちが良かったですが、誰かが航汰を抱っこしていないとぐずるので、あまり落ち着いては食べられませんでした。笑
後になってふと気がついたのですが、このお宮参りの時も、航汰が生まれてから今までも、私は航汰や夫が航汰を抱いている写真ばかり撮り、私が航汰を抱いている写真をほとんど撮っていません。
今の時期の記憶など写真でしか残らないのにと思ったらなんだかとても悲しくなってきたので、お宮参りの衣装を返す前に記念に撮ってもらいました。
この事実に気づいたからには、これからは積極的に撮ってもらうことにしようと思います。
そして、今日は1ヶ月健診でした。
かなり重くなったとは思っていましたが、生まれたときは2882gで、2週間後に3500gだったので、もう4000gくらいにはなってるかなぁと思っていたら、なんと4860gもありました。
1ヶ月と1週間で2kg増…
脅威の成長です。
退院してからはほぼ母乳だけです。
特に運動は何もしていないのに私の体重がどんどん落ちて、妊娠前とあまり変わらないくらいになっているのですが、それだけ航汰がたくさん飲んで私の栄養を消費してくれているということでしょう。
これからもたくさん飲んで、どんどん大きくなってほしいです。
最近始めた背筋トレーニングで、必死に顔を持ち上げて頑張っている顔がとても可愛いです。
コメントする