今日のメニュー
朝:UT+レースアップ
先日、あるお方からこんな大きなゴーヤをいただきました。☟
せっかくいただいたので、ゴーヤ料理作ることにしました。
私、かなりのめんどくさがりーなので、普段自分が食べるために料理作ろうとはしないのですが、時間もないし、でも、出来ないわけじゃないんです。
こんな機会があれば、ちゃんと時間を割いて作ります。
以下、ゴーヤのお浸しとゴーヤちゃんぷるー。定番。☟
ちゃんぷるーはちゃんぷるなので、具材は何でもアリ。
私は1品作ると決めたら、出来るだけ1品の中にたくさんの栄養素を入れ込んで、手軽にバランスの良い食事をとろうという、アスリート脳の持ち主。
ゴーヤにもやしにニンジンにきくらげにシメジに豆腐に卵、です。
ちなみにもやしとニンジンときくらげは野菜ミックスで楽しました。
そして、時間のない毎日のためにたくさん作り置きしておこうという、やはりアスリート脳の私。
というか、単に男の料理とも言いますが、量をあまり考えずにとにかくあるだけ具材を切って入れる私。
案の定、今回もフライパンからはみ出そうなくらいになってしまいました。
今日から3日はゴーヤ三昧いけます。
お浸しも、ここに写っているのは作った全量の10分の1くらいです。
しかし、やっぱりゴーヤは苦い。
ちゃんぷるの方はまだいろんな具材があって、特に豆腐と卵に味がしみ込んでいて、一緒に食べればゴーヤの苦みを緩和してくれるので、おいしく食べられました。
でも、お浸しはゴーヤそのまま。。。ニガイ(*_*)。。。
でもでも、これが大人の味。
体にいいんだと思って頑張って食べます。毎日少しずつ。
ところで私、もうすぐボートも引退ですが、引退したら頑張ろうと思っていることがあります。
それは料理です。
今の家は料理するスペースがごく狭なので、なおさら料理する気も湧かないのですが、今度お引越しする家はダイニングキッチンが広いのです。
あ、私、近々お引越しするんです。
なので、将来に向けて、頑張っていろいろ料理しようと思っているのです。
いつも人様の作ったおいしいものばかり載せているので、今度は自分が作ったおいしいものをたくさん載せられるよう、頑張ろうと思ってます。出来る限り。
この豪勢なお料理たち。
私が以前お世話になっていた明治安田生命のボート部の女子寮の管理人のおじさんのお料理。
先日、早稲田の後輩で明治安田ボート部だったH端アヤコさんと管理人室にご招待いただいた時に振舞ってくださったお料理。
見てください。このアヤコさんの幸せそうなお顔。
マッコリが嬉しいわけじゃないですよ。
私もいつか、人をこんな幸せそうな顔に出来るような料理が作れるようになりたいものです。
最後にオマケ。
端正なお顔してるくせに、めちゃめちゃビビりなチビちゃん。
ちょっと追いかけただけでものすごい勢いでテレビの裏に隠れてしまい、私がちょっとトイレに立った隙に外に逃げていってしまったほど。
でもかわいい。
おじさん、おばさん、とっても楽しいひと時をありがとうございました!!
チビの写真を載せていただいて
ありがとうございます。
こんにちは!
先日は本当にいろいろありがとうございました!
またチビちゃんに会いたいです♪
全日、応援にいきます(ひっそりと)。
最後は自分との勝負。
頑張れ。
(本当はやめてほしくないんだけど・・・)
全日本、応援にいきます(ひっそりと)。
最後は自分との勝負。
負けるな。
ありがとうございます!
私はいつも第3クォーターの一番きついところで一瞬へこたれるので、最後は絶対にへこたれないように頑張ります。