今日のメニュー
運動会
昨日の夜、弟25歳の結婚式がありました。土呂駅にある、なかなかローカルな場所ですが、とってもきれいな教会と会場でした。
母が写真を早く見たいと言うので、本日は軽く写真集とさせていただきます。
残念ながら讃美歌13番ではありませんでしたが(ゴルゴ13ネタ)、讃美歌312番を合唱して、バージンロードを歩く二人。
フラワーシャワーを浴びながら階段を下りていく二人。
ちっちゃいころはそっくり同じ顔と言われた私たち。昨日も会場の方に似ていると言われました。
そうかなぁ。。。
続いてケーキカットの会場へ。
先々週に一足お先に妹さんの結婚式を体験された係長さまから「絶対泣くよ」と言われておりましたが、私はそんなことないだろうと思っていました。
でも、この時の弟の笑顔がものすごくよくて、ものすごく嬉しそうな笑顔で、私が大学から家を出てしまったのでそれから8年、ほとんど弟も会うことはなかったので、いつのまにこんなに成長してこんな顔ができるようになったんだろう、と思ったら、ちょーっと心の中に何かが湧きあがりましたが、でも涙は出ませんでした。
お色直しの際のエスコートを頼まれて嬉しそうな母。
カメラマンさんに乗せられてガッツポーズする父。
私的に今回のベストショット。
新郎の父としての父の挨拶。
母が持っているのは弟が生まれた時の体重と同じ重さの赤ちゃんミッキー。
4500gの巨漢で生まれてきた弟。
このまま成長したらジャイアント馬場を超えてしまうんじゃないかと心配してミルクを薄めて飲ましていたら、小、中学生の頃は小さい方になってしまったという父の話にみんな笑顔の両家。
エンドロールのスクリーンに映ったモデルみたいな花嫁。
母が手に穴をあけながら作ったウエルカムボードのクマ人形。
最後に余談ですが、牧師さん、ものすごく大きくてこのお髭で、表現がものすごく豊かで滑らかで、何よりも私の大学時代のゼミの恩師T添先生に全てがそっくりなのです。外見も体格も話し方も全て。
私がもし当事者だったら、きっとにやけるのを止められないだろうなぁと思いながら、始終にやけてしまってました。
すみません。長い間お付き合いくださいまして、ありがとうございました。
私が実家をずっと離れているので、二人が実家の近くに住んでくれているので助かってます。
これからもよろしくね。おめでとう。
コメントする